• 「えっとあるく ひろしま 藤原崇雄 登山ガイド事務所」のサイトです。広島の登山ガイドと一緒に、中国・四国・九州、日本アルプスはもちろん、全国の山々・峰々を「えっと」歩きましょう。「えっと」は広島弁で「たくさん」という意味です。

縦走

募集中》2025年10月25日(土) 岩稜歩きが楽しめる【甲ヶ山・矢筈ヶ山】

募集中〈10月15日(水) 締切〉 中級者向けのコースです。大山の東側にある甲ヶ山と矢筈ヶ山を縦走します。ゴジラの背と呼ばれている岩尾根歩きが楽しめます。ルートは一部危険箇所がございますので十分注意し ...

続きを読む

募集中》2025年8月24日(日) ブナの森を歩く【比婆山】

募集中〈8月12日締切〉 初級者向けのややロングコースです。美しいブナ林や眺望を楽しみながら、ゆったり歩きます。比婆山は広島県と島根県の県境にあり、日本神話の伊邪那美命の墓と伝わる1264mの御陵を中 ...

続きを読む

募集中》2025年9月28日(日)-10月1日(水) 槍穂を眺めながら歩くパノラマ銀座縦走【燕岳-大天井岳-常念岳-蝶ヶ岳】3泊4日

募集中《8月24日締切》 槍ヶ岳や穂高連峰の大展望を眺めながら歩くパノラマ銀座コース。北アルプスの代表的な縦走路の一つです。初日は中房温泉の宿に泊まり、翌早朝から燕岳を経て大天井岳までしっかり歩きます ...

続きを読む

平日開催 2025年7月2日(水) ブナの森を歩く【比婆山】

中止〈6月24日締切〉 初級者向けのコースです。美しいブナ林や眺望を楽しみながら、ゆったり歩きます。比婆山は広島県と島根県の県境にあり、日本神話の伊邪那美命の墓と伝わる1264mの御陵を中心に、最高峰 ...

続きを読む

満席》2025年6月21日(土) 縦走トレーニング【三瓶山 周回縦走】

満席(6月11日締切) アルプスや富士山などための体力づくりトレーニングにいかがでしょうか?三瓶山を西の原から時計回りに周回縦走します。火山活動による独特な山容が楽しめます。歩き方やペースコントロール ...

続きを読む

募集中》2025年10月12日(日)-15日(水) 北から南へ大縦走【八ヶ岳縦走】3泊4日

残席1《9月5日(金)締切》 大きな八ヶ岳山塊を北から南へ大縦走。蓼科山から縞枯山、天狗岳、硫黄岳、横岳、八ヶ岳主峰の赤岳を越え、権現岳、編笠山をまでの長いコースを3泊4日で制覇します。美しい森が広が ...

続きを読む

募集中》登山教室(2) 2025年5月25日(日) 迷わず歩く【古鷹山・クマン岳】(ペースゆっくり)

募集中/初心者向け講習会〔5月22日(木)締切〕 地形図を眺めながらゆっくり歩きましょう。山の地形を理解すれば道迷いをなくしたり、効果的なタイミングで休憩を取ったりと安全登山につながります。地図アプリ ...

続きを読む

2025年5月4日(日祝) 夏山に向けて縦走トレーニング【三瓶山 周回縦走】

中止(4月24日締切) 夏のアルプスや富士山などための体力づくりトレーニングにいかがでしょうか?三瓶山を西の原から時計回りに周回縦走します。火山活動による独特な山容が楽しめます。歩き方やペースコントロ ...

続きを読む

平日開催》2025年4月16日(水) 夏山に向けて縦走トレーニング【蒜山三座縦走】

催行予定《締切4月6日(日)》 夏のアルプスや富士山などための体力づくりトレーニングにいかがでしょうか?蒜山三座は、上蒜山・中蒜山・下蒜山の三つの峰です。これを繋げる縦走路は歩きごたえもあり、視界の開 ...

続きを読む

2025年4月6日(日) しま山100選 塔の峰の千本桜も【佐木島アルペンルート】(ペースゆっくり)

催行予定《締切3月28日》 佐木島は三原港の向かいにある島です。麓には柑橘類の畑がたくさん。トラアスロンでも有名です。佐木島の狗山・太平山などを北から南へ縦走する佐木島アルペンルートを歩きます。しま山 ...

続きを読む