• 「えっとあるく ひろしま 藤原崇雄 登山ガイド事務所」のサイトです。広島の登山ガイドと一緒に、中国・四国・九州、日本アルプスはもちろん、全国の山々・峰々を「えっと」歩きましょう。「えっと」は広島弁で「たくさん」という意味です。

LINE公式アカウントに、ぜひご登録ください。最新情報を発信いたします。また、お気軽にご相談・お問い合わせいただけます。

友だち追加

新着情報

募集中》2025年9月28日(日)-10月1日(水) 槍穂を眺めながら歩くパノラマ銀座縦走【燕岳-大天井岳-常念岳-蝶ヶ岳】3泊4日

募集中《8月24日締切》 槍ヶ岳や穂高連峰の大展望を眺めながら歩くパノラマ銀座コース。北アルプスの代表的な縦走路の一つです。初日は中房温泉の宿に泊まり、翌早朝から燕岳を経て大天井岳までしっかり歩きます ...

続きを読む

キャンセル待ち》平日開催 2025年7月30日(水) お花畑の大山ユートピアコースから【三鈷峰】

満席/キャンセル待ち〈7月21日締切〉 中級者向けのコースです。この時期ユートピア小屋周辺にはナンゴククガイソウなどの素晴らしい花畑が広がります。三鈷峰からは大山の北壁の雄大な景色を眺められます。

続きを読む

募集中》平日開催 2025年7月2日(水) ブナの森を歩く【比婆山】

募集中〈6月24日締切〉 初級者向けのコースです。美しいブナ林や眺望を楽しみながら、ゆったり歩きます。比婆山は広島県と島根県の県境にあり、日本神話の伊邪那美命の墓と伝わる1264mの御陵を中心に、最高 ...

続きを読む

募集中》2025年6月28日(土) 初心者向け沢遊び・沢歩き【石ヶ谷峡】

募集中《締切6月18日》 【石ヶ谷峡】は、遊歩道に沿った緩やかな初心者向けの沢です。沢での歩き方や注意点を学びながら、ゆっくり歩きます。初めての沢歩きにもお薦めです。危険箇所は迂回します。

続きを読む

募集中》登山教室(3) 2025年6月29日(日) 疲れず安全に歩く【牛曳山・伊良谷山・毛無山】(ペースゆっくり)

募集中/初心者向けの講習会《締切6月26日》 比婆山山系の牛曳山から伊良谷山は、ミヤマヨメナの群生やブナの森、秋には白樺の紅葉などが人気です。展望の良い毛無山と合わせて三座をひろしま県民の森公園センタ ...

続きを読む

満席》2025年6月21日(土) 縦走トレーニング【三瓶山 周回縦走】

満席(6月11日締切) アルプスや富士山などための体力づくりトレーニングにいかがでしょうか?三瓶山を西の原から時計回りに周回縦走します。火山活動による独特な山容が楽しめます。歩き方やペースコントロール ...

続きを読む

募集中》2025年10月12日(日)-15日(水) 北から南へ大縦走【八ヶ岳縦走】3泊4日

残席1《9月5日(金)締切》 大きな八ヶ岳山塊を北から南へ大縦走。蓼科山から縞枯山、天狗岳、硫黄岳、横岳、八ヶ岳主峰の赤岳を越え、権現岳、編笠山をまでの長いコースを3泊4日で制覇します。美しい森が広が ...

続きを読む

募集中》平日開催 2025年6月11日(水) サラサドウダンが観たい【恐羅漢山・旧羅漢山】(ペースゆっくり)

中止《締切6月1日(日)》 広島県の最高峰である恐羅漢山と旧羅漢山をゆったり歩きます。この時期、釣鐘状の小さな花をたくさん咲かせるサラサドウダンの群生が楽しめます。また旧羅漢山山頂付近にはオオヤマレン ...

続きを読む

平日開催 2025年5月28日(水) ヨメナロードを歩く【牛曳山・伊良谷山・毛無山】(ペースゆっくり)

都合により中止 比婆山山系の牛曳山から伊良谷山は、ミヤマヨメナの群生が登山道を見事に埋め尽くします。展望の良い毛無山と合わせて三座をひろしま県民の森公園センターから周回します。ブナ等の新緑も楽しめます ...

続きを読む

2025年5月11日(日) サンカヨウの【大万木山】(ペースゆっくり)

残席2/催行予定《締切5月1日(木)》 サンカヨウの群落が見事な大万木山をゆったり楽しみましょう。しっかり雨に濡れると花びらが透ける興味深い花です。スケルトンフラワーとも呼ばれています。ブナを中心とし ...

続きを読む