• 「えっとあるく ひろしま 藤原崇雄 登山ガイド事務所」のサイトです。広島の登山ガイドと一緒に、中国・四国・九州、日本アルプスはもちろん、全国の山々・峰々を「えっと」歩きましょう。「えっと」は広島弁で「たくさん」という意味です。

夏山後半に登った南アルプス人気の峰々

夏山シーズンの後半に旅行会社主催の登山ツアーに同行して登った、南アルプスの登りごたえのある2つのツアーの様子をご紹介します。

花崗岩の美しい稜線歩きが楽しめる鳳凰三山

鳳凰三山は、薬師岳(2,780m)・観音岳(2,841m)・地蔵岳(2,764m)の三山を主とする山塊の総称ことです。三山は、それぞれ「観音ヶ岳」などと「ヶ」を入れて呼ぶ場合もあります。南アルプスでは珍しく甲斐駒ヶ岳と並んで花崗岩の山肌を持ちます。白い花崗岩とそれが風化した砂地、ハイマツのコントラストが美しい稜線歩きが楽しめます。特に地蔵岳の巨岩の尖塔「オベリスク」は見た目を圧倒する迫力で人気の写真スポットです。稜線からは、富士山や白根三山、甲斐駒ヶ岳や仙丈ヶ岳などが見渡せます。

今回は「御座石ルート」から登り、古き良き時代を感じられる鳳凰小屋に1泊。翌日、地蔵岳から稜線を縦走し「中道ルート」で下山しました。1泊2日で累積標高差2000m超の登降となる体力の必要なコースでした。ドンドコ沢や夜叉神峠からのルートも良さそうですね。

  • 御座石ルート:基本的には樹林帯の尾根歩き。痩せている所や崩れている所などは注意が必要。特に前半けっこうな急登。
  • 鳳凰小屋から地蔵岳:山頂直下の急な砂場を歩くのがキツいがこれもこの山の醍醐味か。下り利用なら楽かも。
  • 稜線:稜線歩きはとても快適。天気が良ければ眺望もしっかり楽しめる好ルート。タカネビランジやホウオウシャジンもたくさん見られた。
  • 中道ルート:けっこう荒れた急坂を下った。滑りやすい箇所や大きな段差も多い。ほぼ針葉樹林の中を歩くのでやや暗く単調。登りも下りもあまりお薦めでないがドンドコ沢からの周回ならここになるのか。
御座石ルートは苔が美しかったです
まるで苔と岩のアートですね
ギンリョウソウに似ていますが、シャクジョウソウだと思います
鳳凰小屋にお世話になりました。渋くて時代を感じます。建て替えが決まったようです。
地蔵岳までは砂地の急斜面で足を取られて登りにくいです
賽の河原から地蔵岳のオベリスク
南アルプスの固有種タカネビランジは、鳳凰三山では色が濃いめのピンクが中心です
固有種のホウオウシャジンは、とても色が濃くて繊細です

南アルプスを代表する北岳・間ノ岳

白峰三山のうちの2座、日本の高峰第2位の北岳(3,193m)と第3位の間ノ岳(3,190m)を歩きます。贅沢にも広河原山荘に前泊。新しくなっててめちゃ快適。風呂も入れるし、ご飯も美味しいです。

そして登山初日は、広河原をスタートし、白根御池〜二股〜八本歯のコル〜北岳山荘まで、なかなかの長丁場。

二股から大樺沢を詰めていく間は、バットレスを眺めながら歩けるので、クライミングに来たい私はウキウキしておりました。八本歯のコルまでの最後の登りはなかなかハードです。

二俣から北岳方面を眺める
いつか登ってみたいバットレスを眺めながら長いガレ場の登りを進む

コルを抜けてから北岳山荘へのトラバース道分岐までもガレ場で気を抜けません。トラバース道は少し花の早い今年は少なめとのことでしたが、高山植物をしっかり楽しめました。切れ落ちてはいるので慎重に歩く必要はあります。

小屋には余裕をもって到着できて、生ビールを飲んだり、夕陽を楽しんだり。スーパームーンと富士山の共演まで観られて贅沢な時間。

スマホの写真は今ひとつですが、この日はスーパームーンと富士山の共演が見られました
翌朝の日の出も富士山と共に

いよいよ登頂日です。まずは間ノ岳まで往復です。中白根山までの登りは少しキツめですが、すぐに3000m超の稜線歩きで、名だたる峰々を眺めながら楽しく歩けます。順調に間ノ岳まで往復して小屋で少し休憩したら北岳へ向けて再出発。

北岳山荘から北岳方面。どっしりとした北岳の山容がカッコいい。

北岳までは山頂に近づくにつれ、勾配も増しキツくなってきます。息を整えながら振り返ると間ノ岳から歩いてきた稜線の美しさが励ましてくれました。

北岳山頂直下より歩いてきた間ノ岳方面をふり返れば3000m超えの天空の稜線が一望できる

参加者皆で無事に北岳登頂。終始天気が良いので写真を何枚も撮ってしました。

ここからはひたすら下り。肩ノ小屋で少し休んで、どんどん下ります。白根御池小屋までなかなかハードな下りです。

最終日は白根御池小屋から広河原までの短い下り。とはいえ急な傾斜も多く注意が必要です。多くの登山者が登ってこられて、すれ違いに時間がかかりましたがなんとか予定時刻に下山できました。終始天気が良くてお客様も大満足されて良い山旅となりました。

今度はバットレス登りにまた来るよ〜